-
日記
楽しけりゃぁいいじゃない
と、こんなことをブログに書いたら「なんて無責任なやつだー!」みたいに思われるかもしれませんが、割と本 […] -
日記
色から性格の傾向を見る
この人はどういう人なんだろうかー?と人に興味を持ったときに色んな観点からその人を見ることができます。 […] -
日記
自分の中にあるものを「在らせる」こと
この記事を読んでいる方の中に ・人の悪口は言ってはいけない ・ネガティブ思考はダメだ! ・人のことを […] -
日記
調子は良い/悪いではなく「合わせるもの」
あの人は調子が良い人だ 私は調子が良い人だ。次男だから自分が元気なときは調子に乗るし、都合悪いときは […] -
日記
【講座開催報告】ゴール設定と目標達成が阻害される要因についてセミナーを実施しまし…
2023/4/22() に目黒のイタリアンレストランを貸し切ってセミナーを行いました。 講座の概要と […] -
日記
「分かる」ではなくて「できる」をやろう
あなたは「分かる」と「できる」どちらをやっていますか?? ここでの「分かる」とは、理解する、という意 […] -
日記
ソリューションとクリエーション(2)
先日、ソリューションについて投稿しました。 今日は「クリエーション」について書きます。 クリエーショ […] -
日記
ソリューションとクリエーション
今日はソリューションとクリエーションと言う観点を扱います。 ソリューションとは、ビジネスシーンでは「 […] -
日記
本音に気付くためのとてもシンプルで強力なワーク
あなたはどのような夢・目標・やりたいことを持っていますか? そして、それを達成できていますか? もし […] -
日記
ことばが劈(ひら)かれるとき
「言葉」と聞くとなにを思い浮かべるでしょうか? 電話で話すときの声? それとも手紙を書くときの文字? […] -
日記
本を読めば読むほど、学べば学ぶほど遠ざかる「自己変容」
これは私が最近気づいたことですが「いかに私が相手の発言・言葉を受け止めていないのか」に気づきました。 […] -
日記
「成功の思考術」のテーマで4/22(土)にセミナーを開催します
4/22 (土) の15:00-17:00にて都内でセミナーを開催します!(場所は決まり次第お知らせ […]